小牧市古雅で、外壁塗装工事が始まります。昨日足場が組み立てられました。今足場やさんは繁忙期に入っていて、あちらでもこちらでも塗装工事を施工しているお家があります。しっかりと施工させて頂きます。

小牧市古雅で、足場の組み立てを行ないました。
ビケ足場と飛散防止ネットをしっかりと設置しました。
本日は、外壁の洗浄を行ないます。

本日の作業は高圧水洗浄です。
お施主様の水道をお借りしています。
ありがとうございます。
塗装をするには、まず外壁の汚れ、埃を洗い流すことから始めます。
どんなに良い塗料を塗ろうと思っても、外壁が綺麗になっていないと、密着しません。
皆さん、小学校の時を思い出してください。
よく、セロテープで物をふっつけて遊んだことはありませんか?
その時に、セロテープに誇りが付いたら、他には何にもふっつけることはできなかったですよね。
その通りなんです。
セロテープに付いた、埃を今、洗い流そうとしているんですね。
その埃がなければ、セロテープも目的の物をふっつけることができたんですね。
今は、外壁のサイディングボードと塗料を密着させなければいけません。
その間に入って、邪魔をする汚れ、埃などを水圧で綺麗にしていきます。

外壁のサイディングボードを洗っています。
良く見ると、目地にシーリング材がありませんね。
お客様もこの目地が気になって、塗装をされたのかもしれませんね。
こういう家も沢山、あります。
順番として、先の目地の打ち替えを施工して、そのあとで洗浄をすることもあります。
が、目地を洗って水が付くと、何日か間をあけなければいけなくなります。
それで、先に洗浄をするところが一般的だと思われます。
もちろん、目地には水はいれません。
サイディングボードも少し反り気味の感じを受けますね。
かなり、傷んでいるのかもしれませんね。

家の周りの犬走り、土間、アプローチなども洗います。
家の周りが綺麗になると気持ちが良いですね。
ある日の朝、出かけようと思い、玄関ドアをあけたら、今までは、長い間の汚れが付いていたのに
今日は、綺麗に洗われたアプローチが目に入ります。
嬉しいですね。
そんな、ささやかな喜びに応えようと当社は、駐車場はもちろん、ブロック塀、アプローチ、犬走り、
なども洗わさせて頂きます。
記事内に記載されている金額は2019年04月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。