春日井市押沢台で縦目地の打ち替えを行いました。傷んできたお家を綺麗にしようと外壁塗装を依頼しても、目地の打ち替えをしないと、本当にお家をまもることが出来ません。なぜなら、目地の打ち替えを行なうことは、建物を雨漏りから防ぐ大事な生命線となるからです。
日成ホームが扱っいるシーリングは、オートン化学工業の「オートンイクシード」です。最高級で耐候性、伸縮性において、他のどこよりも圧倒的に優れています。長期耐久型ハイクオリティーシーリング材です。最高級になります。
ここでシーリング材での打ち替えの工程をお話しさせていただきます。
①既存のシーリングを撤去します。
・スピンカッターなどで既存のシーリングを撤去します。
・サイディングの小口を完全に取りきることです。
・既存のシーリングが少しでも残っていると、新たに打ち替えしたシーリングが付着しにくくなるからです。
・全部、きちんとしっかりと取りきることが大切です。
②マスキングテープを貼ります。
・マスキングテープを小口ぎりぎりの箇所に貼って養生をします。
・丁寧に貼ることが重要になってきます。
③プライマーを塗布します。
・シーリング材に応じた専用のプライマーで塗ります。
・その時に小口部分にしっかりと塗布します。
・ピンホールなどの塗布漏れが無いように気を付けて塗ります。
ひとつひとつの作業が完成後の仕上がりに大きくかわってきます。次の工程は、新しいシーリング材を打ちます。
記事内に記載されている金額は2018年05月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。