春日井市東野町で軒天の塗装を行ないました。
付帯部と言われ、軒天・雨樋・破風・鼻隠し・笠木・雨戸・戸袋・水切り・シャッターボックス・小庇・配管などのことです。
この付帯部は、素材が木製や鉄製、塩化ビニール製など様々ですが、塗装をすることで、お家の寿命をのばすことに繋がります。

春日井市東野町で外壁塗装がはじまります。
下塗り材は、アステックペイントのエピテックフィラーです。
中塗り、上塗り材は、アステックペイントの超低汚染リファインSi-IRです。
付帯部は、アステックペイントのセラマックスです。
軒天の塗装はアステックペイントのマルチエースです。

外壁塗装を行なう前に、バイオ洗浄と高圧水洗浄でしっかりと落としていきます。
外壁の汚れの多くは、カビやコケなどの細菌によるもので水洗いだけでは、なかなか落ちないのです。
残っているままでにしておくと、また発生してきます。
キレイに汚れを落としてから、下塗りをして行きます。

春日井市東野町で軒天の塗装を行ないました。
軒天には、カビが多く見られます。
カビはつまり細菌なので、有機物を分解して繁殖していきます。
塗料は有機物なので、カビの上からそのまま塗装してしまうと、増殖してきれいな塗膜を剥がしてしまいます。
そうならないために、塗装前に「ケレン作業」を行ないます。

軒天は、アステックペイントのマルチエースで塗装します。
軒天もきれいに仕上がると、お家全体がひきしまります。
記事内に記載されている金額は2018年06月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。