瀬戸市塩草町で屋根の中塗り、上塗りの塗装を行いました。
使用する塗料は、アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)です。
屋根の塗装は、下塗り→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りを行います。
屋根は、塗料の分子を破壊する高いエネルギーの紫外線、雨や風、様々な劣化要因があります。
外壁以上に劣化しやすい箇所ですね。
アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)は、紫外線などの劣化要因に強い耐候性を発揮する「4Fフッ素樹脂」を使用します。
「4Fフッ素樹脂」は、CIをF(フッ素)に置き換え、結合力の強い炭素ーフッ素結合(C-F結合)にすることで、紫外線への耐性が向上します。
屋根の色の変色の多くは、一般的な有機顔料が紫外線により、破壊されることにより変色が起こります。
しかし、スーパーシャネツサーモF(フッ素)は、紫外線による影響を受けにくいチタン複合特殊無機顔料を使用することで、屋根の変色を起こりにくくなります。そのため、いつまでも綺麗な色彩を保つことができるのです。
屋根の仕上がりがとてもきれいですね。
瀬戸市塩草町で外壁の下塗りを行いました。
下塗り材は、アステックペイントのエポパワーシーラーです。
シーラーは、上塗り材の密着をよくする働きがあります。
大事な作業ですので、細かい箇所は、ハケで塗ります。
広い面はローラーを使用して均一にムラの無いように下塗りを2回行っていきます。
外壁の下地をしっかりと整えてから上塗り材を塗装していきます。
外壁の下地をキチンとすることで仕上がりに大きな差が出てきます。
それだけ、下塗りはとても重要な作業です。
記事内に記載されている金額は2018年05月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。