
春日井市小野町にて屋根の塗装を進めます。屋根はスレート瓦(コロニアル)です。御覧の通り、屋根のスレート瓦(コロニアル)に亀裂が見られます。新品の時には、丈夫だった瓦も長い間に、塗膜が劣化して、雨水などの侵入を許してしまいます。そうしますと、侵入した湿気が冬場の寒い時期に、凍ることがあります。凍ると膨張します。そうしますと、このように、パリッといきます。怖いですね、湿気は。甘く見ると大変です。早目の対応を求められます。

コーキングにて補修しました。湿気が入らないように努力しています。この上に、屋根材を塗っていくわけです。今、新しい補修材も出てきました。タスマジックというものです。強力に補修をして、尚且つ、パワーアップするという優れモノです。

春日井市小野町にて屋根の塗装を施工しています。これは、タスペーサーを挿入しています。屋根の縁切りの部材です。ダブルにて施工します。ダブルで挿入しても、隙間が空かない場合もあります。その場合はもう1枚、真ん中に挿入します。そうすると、明確に隙間が出ます。あまりそういった事例は見られませんが、たまにあります。そういう時もしっかりと対応しています。

スレート瓦(コロニアル)に施工する上塗り材です。アステックペイントのスーパーシャネツサーモSI(シリコン)です。遮熱機能も兼ね備えています。凄い塗料です。
記事内に記載されている金額は2018年05月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。