春日井市石尾台でリボール式防水工事を施工しました。
有機溶剤を一切使用していない水性塗膜防水材です。
自然環境を考えています。
包装容器もビニールと段ボール箱で、ごみの削減とリサイクルが可能です。
塗料の臭い(溶剤臭)もありません。
リボール穴あきテープを使用することにより、塗膜層の亀裂を防止します。

春日井市石尾台でベランダの防水工事を行いました。
リボール式防水です。
今までの汚れを高圧水洗浄で隅々まで落としていきます。
よく乾燥させます。
室外機などがありましたら、最初に少し浮かしておく台に設置しておきます。

まず初めに、リボール強化クロス、リボール穴あきテープを貼り付けていきます。
穴あきテープの貼り付けは、突き合わせ部分にシーリングで平滑に押さえていきます。
突き合わせ部分は、穴あきテープにて、絶縁になるので、下地の動きに影響されません。

春日井市石尾台でリボール防水です。
・プライマーを塗布します。
(リボールマイティL1)
・クロスを貼ります。
プライマー(L1)にてクロスを接着します
・防水材を塗ります。
(リボールマイティL2)
・保護防水材1回目を塗ります。
(リボールマイティL3)
・保護防水材2回目を塗ります。
(リボールマイティL3)
・トップコートを塗ります。
(リボールマイティL4)

リボール式防水が完成しました。
綺麗な仕上がりですね。
リボール式防水は、薄くしなやかにムラのない強靭な塗膜を作ります。
薄く伸びてもその強靭さは均一で、凄い弾性を持っています。
それにもかかわれず、塗膜表面は、傷の付きにくいのです。
記事内に記載されている金額は2018年07月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。