春日井市高蔵寺町で外壁の下塗り、中塗りを行ないました。
足場の設置、バイオ洗浄と高圧水洗浄、養生、下地処理を経て、いよいよ塗装工事がはじまります。
下塗り→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回の重ね塗りで施工していきます。
まず、下塗りを行ないます。アステックペイントのエポパワーシーラー、エピテックフィラーを使用します。

春日井市高蔵寺町で外壁の塗装がはじまります。
塗装工事にあたって第一に安全を守ることです。
足場に乗って作業の途中をむやみに上がったり、暗くなってからの足場に上がってみたりすることは、とても危険な行為です。
チキンと作業開始する前に必ず取り付けます。

外壁の下塗りを行ないました。
下塗り材は、アステックペイントのエポパワーシーラーです。
シーラーとは、上塗り材との密着効果を高める塗料のことです。
また、上塗り材が下地に吸い込まれるのを防ぐ役割もあります。

春日井市高蔵寺町で外壁の中塗りを行ないました。
中塗り材は、上塗り材と一緒の塗料を使用します。
アステックペイントの超低汚染リファインSi(シリコン)-IRです。

たて目地の打ち替えです。
シーリングの先打ちをします。
上塗り材で保護することで、シーリングの劣化を抑えることが出来ます。
記事内に記載されている金額は2018年07月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。