春日井市白山町で外壁の下塗りを行ないました。
弊社は、下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りを施工します。
足場の設置、バイオ洗浄と高圧水洗浄、養生、下地調整できれいになった外壁にしっかりと下塗り材を塗っていきます。

春日井市白山町で外壁の下塗りを行いました。
下塗り材は、アステックペイントのエポパワーシーラーとエピテックフィラーを使用します。
エポパワーシーラーで下塗り1回目を行います。
そのあと、エピテックフィラーで下塗り2回目をおこないます。

バイオ洗浄と高圧水洗浄で、今までの外壁の汚れをきれいにしてから、良く乾燥させてから、下塗り材を塗装していきます。
アステックペイントのエポパワーシーラーで、外壁を全面、塗装していきます。
サイディングボードが傷んでいると、下塗り材がサイディングボードに吸い込まれて、密着力が無くなってしまいます。
外壁を全面、塗装しても、ムラができていて、吸い込みの状態がわかります。
その為に、つぎにアステックペイントのエピテックフィラーで下地を整えていきます。

春日井市白山町で外壁の下塗り2回目を行いました。
アステックペイントのエピテックフィラーです。
エポパワーシーラーもエピテックフィラーも下塗り材です。
下塗り材は、上塗り材との密着力を高めてくれる働きがあります。
また、サイディングボードが傷んでいる時の下塗り材の吸い込みも抑えてくれる効果もあります。

アステックペイントのエポパワーシーラーで下塗り1回目、エピテックフィラーで下塗り2回目が完了しました。
しっかりと、外壁の下塗りで、外壁の塗膜を整えることができます。
中塗り、上塗りへと、作業は進んでいきます。
記事内に記載されている金額は2018年07月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。