春日井市神屋町で既存のシーリング撤去とシーリング打ち替え、軒天の塗装を行ないました。
サイディングは縦目地はとても大事な所です。シーリングが劣化してたり、痩せや亀裂があると、外壁をどんなに綺麗に塗装しても美しさが足りません。又、お家の寿命にも大きくかかわってきます。
シーリングの打ち替えの工程をお話しします。
●既存のシーリングをスピンカッターなどで撤去します。サイディングの小口を完全に出させることが大事です。
●既存のシーリングが少しでも残っていると新しく打ち替えたシーリングが付着しにくくなります。
●マスキングテープを小口のギリギリの所に貼って養生をします。
●専用プライマーを小口部分にしっかりと塗布します。
●シーリングを打設します。
●シーリングを打設したのちへらでならします。
●この時、シーリングの打ちは、巾8mm以上、深さ5mm以上になるようにします。
●マスキングテープを外します。
●シーリングが完了です。養生期間をおいてから外壁の塗装を行ないます。
春日井市神屋町で軒天の塗装を行ないました。
軒天は高い所にあるので、職人さんも一生懸命に自然となってきます。
ローラーで2回塗ります。均一に塗って仕上げます。
綺麗な仕上がりになりましたね。
記事内に記載されている金額は2018年05月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。