瀬戸市ゆりの台で、外壁の塗装工事が始まります。昨日足場が設置されました。ビケ足場、飛散防止ネットがきちんと組み立てられました。本日は外壁の洗浄、駐車場の洗浄、軒樋の洗浄、玄関アプローチの洗浄を行っていきます。
(1)お家のまわりの片付け
足場の組み立て、洗浄、塗装の妨げになると思われるものは、前もってどけておいて下さるよう、お願いします。作業がしやすくなり、より良い塗装が出来ます。
(2)仮設足場組み立て(飛散防止ネット掛け)
鉄骨ビケ足場を掛けます。キチンとした足場が職人さんの腕をより一層引き出します。隣宅に迷惑をかけないようにネット囲いをします。(洗浄の汚れや塗料の飛散防止)
(3)高圧水洗浄
屋根・外壁ーカビ・藻・ホコリなど、汚れをキチンと取らないと剥がれの原因になります。
(4)養生
塗料が付いては困る箇所をビニールで覆います。
(5)外壁の下塗り
傷んでいる外壁を整えます。
外壁と上塗り材との密着をも高めます。
(6)外壁の中塗り・外壁の上塗り
2回塗装することで、ツヤも出てきて、強固な改修工法になります。
(7)付帯部の塗装
雨戸、雨樋、たて樋、水切り、玄関天井・軒天、破風板・鼻隠し、木部、鉄部などを2回塗りを行ないます。
(8)足場の解体
鉄骨ビケ足場を解体、運搬作業を行ないます。解体後には、必ず掃除を行ないます。
記事内に記載されている金額は2019年03月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。