瀬戸市ゆりの台で、外壁の下塗り1回目を行ないました。
当社は、外壁塗装は4回塗りを施工しています。
外壁の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。
下塗りを2回塗装することで、下地がきちんと調整されます。
外壁の下塗り材、アステックペイントのエポパワーシーラーです。
下塗り材は、中塗り・上塗り材との塗料がしっかりと密着するように外壁材との密着力を高める働きがあります。
瀬戸市ゆりの台で、外壁の下塗り塗装を行ないました。
外壁の下塗り1回目は、アステックペイントのエポパワーシーラーです。
外壁の下塗り2回目は、アステックペイントのホワイトフィラーAです。
外壁の下塗り塗装がとても大切なのです。
なぜなら、水はどんな小さな隙間からでも入り込んでくるからです。
それを防ぐのは外壁塗装です。外壁は、雨水など外部からの水を防ぐとともに住まいそのものを守るという重要な役割を果たしています。多くの人がひび割れの恐ろしさを知りない方が多いと思います。少しのひび割れから知らず知らずのうちに水が入り込み、確実に壁の内部からむしばんでいきます。その結果、壁だけではなく柱まで腐らせてしまうのです。とても恐ろしいのです。
「住まい」も人の健康と同じように「早期発見」と「早期治療」が必要です。
記事内に記載されている金額は2019年03月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。