
犬山市もえぎが丘で外壁と屋根の塗装を行っています。
使用する塗料は世界最高級の断熱塗料のガイナです。
今、このガイナは凄く出ています。
10件、注文を頂いたとしたら、半分の5件はガイナです。
お客様にしても、断熱塗料というのは惹かれるのかもしれません。
夏の暑さをやわらげ、寒い冬は暖かく過ごせ、電気代の削減にもなると言ったら、嬉しいでしょうね。

使用するガイナの塗料缶です。
ガイナの塗料缶は、このように丸い缶に入っています。
どうして丸い缶なのかな?と思うこともあります。
他社の缶は四角いのが多いですから、違和感を覚えるのかもしれません。
この塗料缶の中にはセラミックが7割から8割ぐらい入っています。
パチンコの玉のような球体です。もっと、本当に小さいセラミックにはなりますが、一杯入っています。
そのセラミックが熱を帯びると、体外にパッと放射するということです。
それで、熱を空中に放射してしまうので、本体は熱を帯びないとのことです。
凄いですね。

屋根をガイナで塗っています。
若草色のような綺麗ないろですね。
凄く爽やかに感じます。

下屋根もガイナを塗っていきます。
ローラーで塗っていきます。
ガイナはあまり厚塗りはしない方が良いとのことです。
薄めて回数を増やした方が良いと聞いたこともあります。
ただし、使用する塗料の量は同じ量を使わないといけません。
厚く塗っても、薄く塗っても、使う塗料の量は一定にしないといけません。
ただし、ガイナの場合は、セラミックが入っていますので、あまり厚く塗ると割れやすいとのことです。
気を付けましょう。
日成ホームは地元密着の塗装会社です。
どこに頼めばよいのか分からないときには、当社のショールームにお越しください。
分からないことなど、なんでも、キチンと説明させていただきます。
宜しくお願いします。
お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2019年03月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。