土浦市の屋根・外壁の塗装現場です。
今回はモルタル外壁のヒビ割れ(クラック)補修と、スレート屋根の塗装です。
こちらのスレート屋根は、以前 別の業者で塗装 が行われていました。
通常塗装を行うと「縁切り」と呼ばれる、屋根瓦同士が密着しないように隙間をつくる工程を行います。
しかしこちらは縁切りが行われていませんでした。
屋根に隙間がないと、雨水の逃げ道がなくなって雨漏りが発生したり、屋根の下地部分に湿気が溜まり腐食の原因となることがあります。
前回施工した塗料が密着しているので、屋根瓦が割れないように注意しながら隙間を確保していきます!
屋根の下塗りを行います。
下塗りは、上塗り塗料を塗る前に下地を整えていく工程です。
長年紫外線や雨風に晒された屋根は、傷んで下塗り材をぐんぐん吸い込んでいきます。
1回めの下塗りが完了しました。
屋根材の痛みが激しく、1回の下塗りでは不十分なため乾燥後に下塗り2回めを行います。
タスペーサーで縁切り!
1回目の下塗りのあとに、タスペーサーという道具を使って縁切りをしていきます。
「皮すき」と呼ばれる道具で、前回の塗料が密着している部分に切れ目を入れていき、タスペーサーの取り付け口を作っていきます。
屋根瓦が割れないように注意して作業を行います!!
タスペーサーの取り付けが完了しました!
雨水の逃げ道が出来て、隙間に風も通るようになりました。
これで雨漏りや腐食の心配もありません!
モルタル外壁の補修です。
こちらはモルタル外壁のヒビ割れ(クラック)補修の様子です。
補修材がしっかりと浸透するように、カッターで切れ込みを入れていきます。
v字に切込みを入れたら、補修材を打ち込んでいきます。
ヘラでしっかりと浸透するように押し表面を均したら、クラック補修完了です!
屋根の下塗り2回め!
傷んだ屋根は塗料を吸い込んでしまいます。
そうすると上塗り塗料は本来の性能を発揮できず、塗膜の劣化も早くなってしまいます。
下塗りを2回行うことによって、塗料の吸い込みを防いで上塗り塗料がしっかりと密着するようにしていきます!
2回塗るとこの通り!
1回めと比べて屋根材の準備がしっかり整ったのがわかります。
乾燥したら上塗り塗料を塗っていきます。その様子はまた次回!
お気軽にご相談ください♪
\趣味はバスケです/
こだわりを持って確実な作業をしていきます!
疑問点や困りごとがありましたらお気軽にご相談ください♪
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。