土浦市で雨漏り被害の遭った現場です。火災保険が適用となり、合わせて外壁など建物全体の塗装工事を行いました。
雨漏りの原因である排気口の補修・外壁と付帯部の塗装が終わり、塗装工事は完了しました。
今回は以前ご自宅の横に買われてから、しばらくそのままになっていた敷地の造成準備です。
お客さまが将来的に車の台数が増えることを考えられて、カーポートを新設することになったため造成から行っていきます。
こちらは塗装工事完了後の窓拭きの様子です。
全ての塗装が完了した後は、養生をはがして清掃を行います。
足場を利用して普段届かない窓の外側も綺麗にしていきます。
以前はタイル模様のサイディングでしたが、今回塗装するに当たりお客さまはホワイトオレンジという色を選ばれました。
明るく温かみのある色で家の印象も変わりましたね!
外壁に使用した超低汚染リファインという遮熱性・セルフクリーニング機能のある高機能塗料で、外観の美しさが長く保たれ、室内で過ごす時間が快適になることでしょう。
買われた時からもともとあった、チェーンヤードとフェンスの撤去を行いました。
チェーンヤードとはお店の入り口でよく見かける車が侵入しないようにするものです。使用するときはポールが地中に収納できるようになり、ポールを引き出すとポール同士にチェーンを繋げられます。
写真にあるバリヤードとは、チェーンヤードの商品名です。
絆創膏のバンドエイドやカットバンのようなものですね。
フェンスは使用しない一部分を撤去していきます。
後日、重機を入れて造成していきます。

ひとつひとつの作業に責任を持って仕事をしていきます!
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。