つくば市で塗装工事のご依頼を受けました。
まず、工事計画を立てるにあたり現場の調査を行っていきます。
家屋のどこがどの程度傷んでいるかをチェックし、どのような補修工事を行うか検討するために行っています。
今回の現場は、屋根が赤い洋風瓦で外壁が白いサイディングを使用した『南欧風』のデザインのお宅でした。
洋風瓦という名前ですが、これはデザイン形状の名称で、材質は一般的な和瓦と同じです。
そのため、破損以外でのメンテナンスは半永久的に不要と言われています。
瓦のメンテナンスは不要ですが、今回の現場では棟を止める釘が浮いてしまっていました。
釘が抜けると瓦の飛散に繋がるので、補修を行います。
また、棟瓦の漆喰も剥げてきてしまい、屋根の防水にも不安があるため、漆喰の塗り直しもご提案させていただきました。
続いて外壁です。
窯業系サイディングボードを使用した外壁ですが、表面にコケが付着し、色あせも見られます。
これは表面塗装が傷んできているサインです。
サイディングボードは表面の塗膜で防水性を保っているので、結露や雨漏りを防ぐためにも、しっかり塗装で保護します。
コーキングが劣化し剥離が始まっています。
また、外壁にひび割れが発生しています。
ひび割れは、サイディングボードの中に浸入した湿気が、寒暖差に膨張と収縮を繰り返すことでおきます。
このまま放置しておくと、もっとひび割れが大きくなってしまうので、補修を行う必要があるでしょう。
出隅コーナーも欠けてしまっています。
軒天(のきてん)の様子です。
ここは屋根で直射日光が遮られ、湿気がたまりカビが発生しやすくなっています。
カビを放置しておくと軒天材そのものが腐食してしまうので、防カビ剤を塗装しカビの発生を抑える処理を施します。
土台水切です。
凹んでしまっているのがわかります。小さな傷からサビが発生するので、サビ止めを塗布することを提案します。
玄関周りのタイルも割れています。
家屋周辺の物品整理にご協力ください!
工事を行うにあたり、安全性の確保のために現場には足場を設置します。
現場建物をぐるっと囲むように足場を組むため、家屋周辺に荷物を置かれている場合は、ご移動をお願いすることがあります。
また、植栽が伸びているときも剪定をお願いするのこともあるので、ご協力お願いいたします。
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。