街の外壁塗装やさん取手店が、つくば市でおこなった塗装工事の様子をお伝えする現場ブログです(^o^)
今回は破風板の塗り替えから塗装工事完了までをご紹介していこうと思います!
破風板の塗装・上塗りです。
前回までに中塗りが完了していたので、乾燥しているか確認して塗装をおこないます。
同じ塗料を塗るのに中塗りの乾燥を待たなくてもいいのでは?
とお思いの方もいるかと思います。
確かに、色が違う場合は混ざってしまうから乾燥させたほうがいいのはわかりやすいですね。
同じ塗料を使うときにもやはり乾燥は必要です。
中塗り、上塗りと同じ塗料を重ね塗りする理由は、ズバリ!
『塗料の厚みを作りたいから』なのです。
塗料の厚みを作ることで、紫外線や飛来物から部材を守ることができます。
そのためにはしっかり乾燥させる必要があるのです!
乾く前に塗ってしまうと中塗りの塗料がよれてしまったりして塗りむらの原因になってしまうのです。

破風板の塗り替えが完了しました!
しっかりと塗膜の厚みが形成されたので、風雨から家屋が守れます!

モルタル塀の塗装もおこないました。
小さなヒビなどを塗料で埋めていきます。
弾力性のある塗料をつかって、ひび割れ対策もしていきました。

つくば市の塗装現場でおこなった、網戸の張り替えです。
家屋すべてを塗り替えたり補修をおこなうので、不具合があるところはまとめて補修していきます。
お見積りの際に、『これは塗装屋さんに相談してもいいのかな?』というようなことも是非ご相談ください!

つくば市の現場でおこなったすべての塗装工事が完了しました!
掃除もしっかりおこないます。
このあと専門の足場職人さんに依頼して足場を解体したあと、施主さまにお引き渡しします。
今回の現場は開始から完了まで約三週間ほどの工期となりました。
施主さまには工事中にはご不便をおかけしたことと思いますが、安全に工事を完了することができました。
今回の塗装工事にかかった費用は98万円になりました。
冬が終わり、春の嵐が吹き荒れていますね!
昨年は大型台風の上陸など家屋にたくさん負担がかかってしまっています。
これから梅雨に向かって雨の季節になっていきます。
今は雨漏りをしていないから大丈夫、と油断せずに大きなトラブルが起こる前に家屋のメンテナンスをしてみてはいかがでしょうか?
弊社では契約に至らなかった場合の現場調査費用は頂いておりません。
雨の季節を迎える前に是非、早めのご相談を!
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。