
神栖市の塗装工事をいたしました。
はじめに外壁や屋根の洗浄からはじめました。洗浄は、ゴミやコケ等を洗い流すために塗装前に行っておりますゴミやコケ付いたまま塗装を行いますと下地と塗膜の間に不純物がある状態になりますので、剥がれなどを起こしやすくなるのでしっかり施工させていただきました。

外壁を塗装前に下処理を行います。
コーキングが、経年劣化で傷んでおりましたので撤去し新しく物と交換をいたしました。
コーキングを適切に撤去後、専用のプライマー塗布になります。プライマーは、外壁としっかり接着させるために使用しますプライマーを忘れてしまいますとせっかく新しくしたコーキングが断裂してしまったりするので、抜けが無い様施工いたしました。

コーキングの打ち込みになります。
プライマーをしっかりと施工しコーキング内部に空気が入らないように打ち込みました。
コーキングを打ち込む際専用の道具で施工し、コーキングを抑える際に変に跡が残りますと塗装してもそのまま出てしまいますので、丁寧に施工させていただきました。
コーキングは、紫外線劣化が早いので、塗り替えの際にはきちんとジョイント部は打ち替え、サッシ周りはうちましで施工させていただいています。
コーキングが劣化したまま放置してしまうと、外壁のわれや、雨漏りの原因になります。
今回も外壁塗装前にした処理として、シーリングの打ち替え、うちましを行いました。
神栖市は、つくばなどと比べると、煙害で、コーキングの痛みも激しいですねー

屋根の板金部の釘を補修いたしました。
板金部は、けれんを行ってから補修しました。
屋根の板金を抑えるために釘が打ってあります経年劣化などで、釘が抜けてきてしまう事や最悪の場合無い場所もあります強い風で板金が剥がれてしまうのを防ぐためコーキングで補修を行いました。
記事内に記載されている金額は2020年10月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。