石岡市の塗り替え工事現場の様子です。
今回の記事では出窓屋根、下の塗装についてご紹介します。
まず、出窓の下にケレンをかけます。
研磨用のたわしを使用して、金属の下地を目荒ししていきます。
金属製の下地を研磨たわしで削り均していくことで、古い塗膜を剥がしたりサビを落としていきます。
また、研磨たわしで表面にざらつきを作ることによって、塗料がより密着して剥がれにくくなっていきます。
続いて下塗りを行います。
金属製の部材のため、下塗り剤にはサビ止めを使用していきます。
サビというのは、金属と大気中や水分に含まれる酸素が結びついたことにより発生します。
金属は酸素と結びつくと非常に脆くなってしまうので、サビが発生すると破損などが起きてしまうことがあるのです。
サビを発生させないように、サビ止めとして「マルチプライマーエポ」というエポキシ樹脂系の塗料を使用しました。
金属部材に塗ることで、大気中や水分に含まれる酸素が、金属下地に付着するのを防ぎます。
隙間なく塗らないと、塗り残した場所からサビが発生してしまうのでしっかりとむらなく全体を塗装します。
サビ止めの塗装が完了しました。
隙間なく塗装できたので、サビをシャットダウンできるでしょう!
サビ止めの塗料が乾燥したら、上塗りを行います。
ローラーを使い塗料が均一になるように塗装しました。
2回目の上塗りの様子です。
同じ塗料を使い塗装を行っているので、どこが塗り終わってるかチェックしながらしっかりと塗装しました。
2回同じ塗料を使って塗装することで塗料の厚みがしっかりと生まれて性能を充分に発揮することができるようになりました。
出窓下の塗装が完了しました。
今回、上塗りに使用したのは紫外線に強い高耐候性のある『フッソUVコート』という塗料です。
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。