石岡市の外壁塗装工事現場です。
今回の記事では、外壁塗装と雨どいの塗装を行いました。
その様子をご紹介いたします。
外壁塗装は前回までに中塗りが完了していたので今回は上塗りを行います。
前回同様使用したのは汚れに強い低汚染性のある『超低汚染リファイン』です。
炭素などの有機物を含まない無機塗料のため、紫外線などで劣化のしにくい高耐候性を持ち合わせています。
また、前述したとおり汚れにくい低汚染性があり、外壁を雨水が伝うことで表面をきれいにしてくれるセルフクリーニング機能も持ち合わせた高機能塗料です。
外壁塗装が完了しました。
中塗りと上塗りは同じ塗料を使うので、どこを塗ったかわかりにくいのですが、しっかりと計画立てて塗装を行うことで塗り残しや塗むらを防いでいきます。
ビニール養生がとれて家も換気しやすくなりました。
今まで、どうしても締め切りになっていましたが、これで家の中も換気ができて、ウイルス対策もばっちりです。
新たに塗り替え、美しい艶のある外壁になりました。
続いて縦樋の塗装の様子です。
まずは、他の部材と同様にケレンをかけていきます。研磨用のたわしを使用して表面を目荒ししていきます。
このように表面に小さな凹凸を作ることで、塗料の密着性をアップさせ、ヒビや剥離を防いでいきます。
今回は、雨どいの塗装を行うのに、外壁との距離が近いので、外壁にビニール養生を行いせっかく塗った外壁が汚れなように対策を行いました。
縦樋はポリ塩化ビニル樹脂でできているため下塗りは不要です。
ローラーを使って塗装を行います。
外壁との間にあまり隙間がないため、外壁を汚さないように養生を行ってから縦樋の塗装を行っていきました。
1回目の塗装が完了しました。
今回使用したのは、軒樋にも使用した『フッソUVコート』という高耐候性のある塗料です。
軒樋と縦樋の色を合わせることで家屋のイメージを統一させ、引き締まった印象を与えます。
2回目の塗装です。
縦樋は、塗り替えなしでも充分に耐久性があり塗替えでの補修は行う必要がありません。
しかし、外壁や破風板など塗替えを行った場所と並べると色褪せてしまった部材が浮いてしまうので美観のために塗装を行っていきます。
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。