塩害被害と劣化による雨漏り被害があった鉾田市の家です。
もともと阿見町で以前弊社で塗装を請け負ったお客さまです。鉾田市の家の塗装も、阿見町でのご縁で再び弊社にお声をかけていただきました。
現地調査や屋根補修の様子はこちらからご覧ください
>>現地調査「塩害被害!屋根と外壁は痛み、ベランダにはサビが発生。鉾田市で現地調査」
>>スレート屋根補修「鉾田市、割れて欠けてしまったスレート屋根の補修して塗装可能に!」
シーリングの打ち替え作業で防水性アップ
シーリング(コーキング)は、外壁サイディングや建材同士を繋ぐゴムのような充填剤です。
隙間を塞いで固定していくので、振動によるズレや隙間から雨水が入り込むのを防いでくれます。
はじめは弾力があり柔らかいシーリング(コーキング)ですが、経年劣化で徐々に固くなり、ヒビが入ってしまいます。
そうなると耐震性も防水性も失われ、隙間から雨水が入り込み、雨漏りや内部結露の原因となります。
はじめに古いシーリングを撤去していきます。
両端をカッターで切込みを入れて、端から引っ張って取っていきます。
古いシーリングを撤去したのがこちらです。
一本繋がってとれるとよいのですが、途中で切れたり、隙間に欠片が残ってしまったりしていると、それを除去する必要があります。
続いてプライマーを塗っていきます。
プライマーは接着剤の役割をします。
シーリングだけでは建材にくっつかないため、必ずプライマーを塗っていきます。
新しいシーリングを打ち込みます。
シーリングガンを使っていきます。慣れないと力加減で出過ぎたり足りなかったりする、意外と難しい作業です。
新しいシーリングを打ち込んだら、ヘラで成形していきます。
しっかり密着させることで、シーリングが長持ちします。
サッシ周りのシーリングは増し打ちです
サッシ周りのシーリングは、古いシーリングのうえから新しいシーリングを打ち込む「増し打ち」をおこないます。
プライマーを塗って、、、
新しいシーリングをのせていきます。
成形していきます。
シーリングを打つときには、はじめにマスキングテープで枠をつくっていきます。
仕上がりを左右するため、まっすぐ綺麗に貼っていきます。
増し打ちが完了しました!
シーリングに関する施工事例・現場ブログ
外壁補修もシーリングで
外壁の塗膜が剥がれて、隙間が空いたところも補修していきます。
補修をおこなわないで塗装をしても、同じところから再び塗膜剥離などの劣化が始まってしまいます。
塗装前にきちんと洗浄や補修の前準備をおこなうことが重要です。
点検・調査・見積もり・ご相談など無料で承ります!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください♪
お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]9時~18時
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。