モニエル瓦の住宅の塗り替え工事がスタートしました。
今回のお客様は、リフォームローンで契約されたお客様です。
リフォームローンの金利もかなり低く、かなりお得になっています。
今回のお客様は、屋根がモニエル瓦で、外壁が窯業系サイディング直貼り工法の住宅です。
屋根がモニエル瓦なので、注意が必要です。

まずは、屋根の高圧洗浄の様子です。屋根がモニエル瓦なので、スラリー層を除去が必要です。
スラリー層は洗浄後に、マジックロンで削り落としていきます。
このスラリー層の除去を行わないで、塗ってしまうと、後々剥がれてきてしまいます。
また、モニエル瓦は、吸い込みが激しい為、必ず2回下塗りを塗る必要があります。

外壁の高圧洗浄の様子です
外壁の高圧洗浄での注意ポイントは、サッシ周りをきちんと洗い流さないと、養生(ビニール)を貼るときに、剥がれてしまいいます。
剥がれてしまうと、汚れてはいけないところが汚れてしまったりします。
なので、きちんと洗い流します。

外壁のコーキングの撤去の様子です。
外壁のジョイント部分は、撤去していきます。
ご覧いただきありがとうございます。
次回は、コーキング部分の打ち込の様子をお伝えします。
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。