
かすみがうら市で、屋根の一回目とコーキングの撤去とプライマー塗布を行いました。
屋根の一回目の塗装になります。
下塗りをしっかり塗装いたしましたので、乾燥時間を十分に設け一回目の塗装を行いました。
一回目の塗装の注意点としまして、塗布量を守るのはもちろんの事、塗り忘れや細かい部分の塗装はハケなどを使いしっかり行っていきます。
塗布量は塗料をどれだけ乗せるかの量になりますこれを守らなければ、薄塗りになりせっかく施工したにもかかわらず早い段階で表面が傷んでしまったり、剥がれや膨れの危険にもつながりますのでしっかり守って施工を行いました。

屋根の一回目の塗装完了になります。
屋根は常に紫外線や熱などにさらされていますので、外壁よりも劣化が早くなりますので一回目の塗装でもしっかり施工いたしました。
しっかり施工いたしていますので、適切な乾燥時間を設け上塗りになります。乾燥時間が短くても剥がれなどの原因になりますのでしっかり守り施工していきます。

外壁のコーキング撤去になります。
旧コーキングをカッター等で綺麗に撤去していきます。旧コーキングが残っていますと、新しくコーキングを打っても剥がれてしまう危険がありますので、しっかり施工いたしました。

外壁のコーキングのプライマー塗布になります。
撤去後、専用のプライマーを塗布していきます。プライマーになりますので塗り残しがないように注意し施工させていただきました。
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。