
かすみがうら市で、コーキング(シーリング)の打ち込みやコーキング押さえと屋根塗装の二回目を行いました。
写真はコーキングの打ち込みになります。
コーキングの打ち込みの際、中に空気が入らぬように注意し施工いたしました。
中に空気が入りますと膨れや断裂の原因になります。
綺麗に空気の入らないようコーキングを注入していきます。

かすみがうら市の塗装工事現場、コーキング(シーリング)の押さえになります。
コーキングを打ち込んだ際、表面が丸くなりますので見栄えなどの為にも、専用のヘラ等で綺麗に表面を形成していきます。
表面を形成する為に余分な部分わざと打ち込んでいるので、両サイドにテープを張り外壁を汚さず仕上がりも綺麗に施工していきます。この際に、出た余分なコーキングもなるべく使用し無駄がない様に注意し作業を進めていきます。

かすみがうら市でおこなった屋根塗装、屋根塗装の上塗り二回目になります。
一回目がしっかり乾燥しているのを確認してから、施工をしていきます。
二回目に施工時は、塗料の厚みを作るなどのため作業になりますので、塗り残しがない様に注意し薄塗りにならぬように施工をおこないました。

かすみがうら市、屋根塗装の上塗り二回目が完了になります。
しっかり乾燥時間を設けたことにより、適切な塗料の厚みが出来仕上がり綺麗でムラなどなく施工いたしました。
コロニアル屋根(スレート屋根)に取り付けたタスペーサーは隙間を作るために取り付けていますので、取らずに完成になります。
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。