つくば市でおこなった、モルタル外壁塗装の現場です。
モルタル外壁にはつきもののヒビ割れ。
今すぐに補修が必要なヒビ割れとまだ様子見で大丈夫なヒビ割れがあります。
外壁塗装の際には、きちんと状態を見極めて、しっかりとご説明していきます。
不明点などありましたらいつでもご相談ください。
今日は外壁の高圧洗浄をおこない、その後外壁のヒビ割れ補修をおこなう様子をご紹介します。

つくば市の外壁塗装現場、モルタル外壁のヒビ割れ補修をおこなうまえに、高圧洗浄をしていきます。
高圧洗浄では外壁や付帯部などを高圧洗浄機で水洗いをしていきます。
洗浄の時に埃やゴミやコケなどを洗い流す際、水洗い不十分ですと塗料の異常や剥がれの危険がありますのでしっかり洗い流していきます。
水洗い時には塗装をしない窓やサッシなども綺麗に洗い流していきます。
街の外壁塗装やさん 取手店では、高圧洗浄での窓洗浄、施工が全て終わった後の窓拭きと、窓も2回にわけて綺麗にしていきます!

つくば市の外壁塗装現場、塗装前の下準備中、ヒビ割れの補修をおこないます。
高圧洗浄が終わったら、モルタル外壁のクラック(ひび割れ)補修です。
0.3㎜以上のひび割れには補修が必要になりますので、今回はコーキングにて補修おこないました。
コーキング補修はコーキングをただ打ち込むだけではありません。
マスキングテープで養生をおこない、専用のプライマーを塗布してからコーキングを打ち込んでいきます。

つくば市の現場、モルタル外壁のクラック(ひび割れ)にコーキングを打ち込んでいるところです。
打ち込みの際は、クラックの隙間が埋まるように入れていきます。
ヒビ割れの幅が0.3㎜以上になりますと、塗装では埋まり切りません。
密着性を高めるプライマーをしっかりと塗布したので、コーキングがしっかりと密着して長持ちします!
街の外壁塗装やさん 取手店では、ヒビ割れ補修、雨漏り補修など適切な処理をおこなってから、塗装をしていきます。

つくば市の外壁塗装現場、モルタル外壁のヒビ割れ補修中です。
写真はモルタル外壁のクラック(ひび割れ)のコーキング押さえになります。
打ち込んだコーキング材を専用のヘラで圧をかけるように押さえていきます。
後は、コーキングを打ち込んだ際、表面が丸くなるため綺麗にするためにヘラで余分な部分を取っていきます。
しっかり乾燥時間を設けてから下塗りの施工をおこないます。
乾燥時間が短いと硬化不良や割れなどの原因になりますのでしっかり注意し施工させていただきました。
外壁塗装では、素材にあった補修材・塗料を使わないと、施工ミスの原因となります。
料金が安いからで選ぶのではなく、何故この塗料を選んだのかをしっかりと説明できる業者に依頼をしましょう!
複数の業者からの相見積もりも重要です!
お気軽にご相談ください(^o^)
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら 記事内に記載されている金額は2021年04月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。