こんにちは!街の外壁塗装やさんです!
土浦市のお客様より塗り替え工事のご相談がありました。
築21年の一戸建て住宅の外壁の汚れが気になるということで、当社ではまず工事契約を結ぶ前に現場調査を行うことになりました。
現場調査で、家屋のどこにどんないたみが出ているかチェックすることで、詳しい補修内容や工事計画、必要な材料を割り出し、塗装のお見積を作成することができます。
お見積や工事内容をお客様にご納得いただき、工事を進めて行きます。
土浦市のお客様より塗り替え工事のご相談がありました。
築21年の一戸建て住宅の外壁の汚れが気になるということで、当社ではまず工事契約を結ぶ前に現場調査を行うことになりました。
現場調査で、家屋のどこにどんないたみが出ているかチェックすることで、詳しい補修内容や工事計画、必要な材料を割り出し、塗装のお見積を作成することができます。
お見積や工事内容をお客様にご納得いただき、工事を進めて行きます。
ツートンカラーのお宅の現場調査に伺いました。
工事契約を行わなくても、現場調査費用は一切頂いておりません。
プロの目でしっかり診断し過不足ない工事計画とお見積を作成します。
工事契約を行わなくても、現場調査費用は一切頂いておりません。
プロの目でしっかり診断し過不足ない工事計画とお見積を作成します。
まず、屋根の様子です。
高所カメラを使用して撮影します。
今回の現場の屋根はコロニアル瓦が葺かれていました。
コロニアル瓦は軽量スレート瓦とも呼ばれ、軽量かつ安価で施工できることから、従来の瓦屋根に変わり30年ほど前から普及しています。
ただ、表面塗膜が雨水や紫外線で傷んでボロボロになってくるので定期的な塗装メンテナンスの必要があります。
高所カメラを使用して撮影します。
今回の現場の屋根はコロニアル瓦が葺かれていました。
コロニアル瓦は軽量スレート瓦とも呼ばれ、軽量かつ安価で施工できることから、従来の瓦屋根に変わり30年ほど前から普及しています。
ただ、表面塗膜が雨水や紫外線で傷んでボロボロになってくるので定期的な塗装メンテナンスの必要があります。
おそらく内部の貫板(ぬきいた)が腐食し始めています。棟自体も変形しているので交換が必要です。
コロニアル瓦の表面もだいぶ劣化し、塗装がボロボロです。割れなどは無いので、塗装で補修します。
外壁の様子です。
こちらは両色ともに窯業系サイディングが使用されています。
塗り壁よりも施工が簡単な定尺のサイディングボードを外壁に貼ってあります。
こちらは両色ともに窯業系サイディングが使用されています。
塗り壁よりも施工が簡単な定尺のサイディングボードを外壁に貼ってあります。
サイディングボード同士の継ぎ目のコーキングの様子です。
防水性のアップのために目地にはコーキングが充填されていますが、傷んでひび割れが起きています。
コーキングの耐用年数は5〜10年と短いものが多く、劣化を放置すると雨漏りなどのトラブルに繋がります。
現在は耐用年数が15年ほどの製品が出てきたので、長く防水機能を維持できるようになってきました。
防水性のアップのために目地にはコーキングが充填されていますが、傷んでひび割れが起きています。
コーキングの耐用年数は5〜10年と短いものが多く、劣化を放置すると雨漏りなどのトラブルに繋がります。
現在は耐用年数が15年ほどの製品が出てきたので、長く防水機能を維持できるようになってきました。
軒天や、外壁に黒いシミができているのがおわかりでしょうか?
これは藻やカビになります。
日光が当たりにくい北面の外壁や軒天に発生することが多く、建材の劣化を進めるため、防カビ効果のある材料を使用することをおすすめします。
これは藻やカビになります。
日光が当たりにくい北面の外壁や軒天に発生することが多く、建材の劣化を進めるため、防カビ効果のある材料を使用することをおすすめします。
外壁の境目が青くなっています。
これはここから雨水が侵入し結露が起こっていることを示しています。
結露を放置すると雨漏りなどに発展して大きな工事が必要になるため、防水機能をしっかり見直し補修します。
サッシ周りや化粧幕板周りの結露が見られます。
また、目地のコーキングに沿っても緑の低温部分が見えるので、防水性が落ちているのがわかりました。
遠くから見ると、外壁が部分的に色あせたり黒ずんで見えます。
塗装メンテナンスが必要なサインというのが、この色あせや黒ずみです。
黒ずみは苔や藻、カビの繁殖のサインで、色あせは表面塗膜の劣化のサインです。
きれいな塗膜を維持することで家屋全体を長く安全に保つことができるので、定期的に塗り替え工事を行っていきましょう。
塗装メンテナンスが必要なサインというのが、この色あせや黒ずみです。
黒ずみは苔や藻、カビの繁殖のサインで、色あせは表面塗膜の劣化のサインです。
きれいな塗膜を維持することで家屋全体を長く安全に保つことができるので、定期的に塗り替え工事を行っていきましょう。
塗装メンテナンスの周期は約10年に1回です!
長くきれいな家に、雨漏りトラブルなどもなく住み続けるためには、定期的なメンテナンスが必要です。
コーキングのひび割れ、外壁の色あせや黒ずみといった目に見える傷みはすぐにでも塗り替えが必要!というサインです。
家からのSOS⚠を見逃して大きなトラブルになる前に、定期的に塗装メンテナンスを行い、家屋を守っていきましょう。
おおよそのメンテナンスの周期は10年に1度と言われています。
中には非常に長い耐用年数の塗料もあるので、きれいな家を長く保ちたいという方は当社担当にご相談ください。
ご予算などに応じて材料のご提案をいたします。
また、リフォームや塗り替え工事に自治体の助成金を使用したい、火災保険の適用を検討しているという場合も是非ご相談いただければお力になります!
コーキングのひび割れ、外壁の色あせや黒ずみといった目に見える傷みはすぐにでも塗り替えが必要!というサインです。
家からのSOS⚠を見逃して大きなトラブルになる前に、定期的に塗装メンテナンスを行い、家屋を守っていきましょう。
おおよそのメンテナンスの周期は10年に1度と言われています。
中には非常に長い耐用年数の塗料もあるので、きれいな家を長く保ちたいという方は当社担当にご相談ください。
ご予算などに応じて材料のご提案をいたします。
また、リフォームや塗り替え工事に自治体の助成金を使用したい、火災保険の適用を検討しているという場合も是非ご相談いただければお力になります!
↓お問い合わせはこちら!↓
メールフォーム(24時間受付)
TEL:0120-862-879(平日9時〜17時)
定休日 土曜、日曜、祝祭日
※11月の祝祭日店休日 11/3、11/23
■休日のお問い合わせについて
メールフォームでのご相談の受け付けは土日祝日も24時間承っております。
※返信は翌営業日以降となります。
□新型コロナ対策について
新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積りのご提示を行っています!
現場でもマスク装着の徹底、3密回避、手洗い消毒をおこなっております。
メールフォーム(24時間受付)
TEL:0120-862-879(平日9時〜17時)
定休日 土曜、日曜、祝祭日
※11月の祝祭日店休日 11/3、11/23
■休日のお問い合わせについて
メールフォームでのご相談の受け付けは土日祝日も24時間承っております。
※返信は翌営業日以降となります。
□新型コロナ対策について
新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積りのご提示を行っています!
現場でもマスク装着の徹底、3密回避、手洗い消毒をおこなっております。
記事内に記載されている金額は2022年02月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。