小美玉市で築16年の事務所と車庫の塗装を行いました。
事務所の外壁にはシリコンフレックスⅡ、屋根にはフッソUVコートを使用しました。
前回までに事務所の洗浄、シーリング打ち替え、屋根補修と塗り替え、軒天塗り替えの様子をご紹介しました。
今回は事務所の外壁塗装の様子をご紹介します。

下塗り作業の様子です。
下塗り材には水性のエポキシ系のシーラーを使用しました。
下塗りには塗装面と上塗り塗料の密着を助ける役割があるため、塗り残しのないように丁寧に施工をしていきます!

下塗りが終わりました。
規定の乾燥時間をしっかり守ってから中塗りを始めていきます。

中塗りの様子です。
今回使用した塗料は「シリコンフレックスⅡ」です。
外部からの雨水の侵入を防いで中の湿気を外に逃し、室内の結露や塗膜の膨れを防ぎます。高耐候性で劣化の原因となる紫外線にも強く、防カビ性にも優れ、カビや藻の発生を防ぎ、親水性のある塗膜を形成して汚れのセルフクリーニングを行い、長期間美しい外壁を保ちます。

中塗りが完了したら、上塗りを行います。
このときも規定の乾燥時間をしっかりと守って施工していきます。

外壁の塗替えが完了しました。
ダークグレイの外壁から明るい白に変わりました。受ける印象もだいぶ違ってきますね(^o^)
記事内に記載されている金額は2019年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。