小美玉市で清掃会社の事務所と車庫の塗装を行いました。
車庫の塗り替えにはフッ素UVコートを使用、艶のある仕上がりになりました。また高い高耐候性と低汚染性で劣化しにくく汚れのつきにくい車庫になりました。
今回は外壁の塗り替えをする様子をご紹介します。
前回は現地調査から洗浄の様子をご紹介しました。
洗浄後、ケレン作業を行います。
サビが発生していたため、サンドペーパーや研磨シートなどで見落としのないようにサビ汚れを落としていきました。
ケレン作業が終わったら、下塗りを行います。
防サビ効果のある下塗り材を使用して塗っていきました。

下塗りが完了しました。
これだけでも見違えるようですが、下塗りは塗装面と上塗り塗料の密着性を高めていくもの。さらに作業は続きます。

下塗り材の乾燥を待って中塗りです。上塗り塗料を2回に分けて施工をするため、上塗り1回とも呼ばれる工程です。
今回使用するフッ素UVコートは、紫外線や雨風に強く(高耐候性)、親水性のある塗膜で空気中のホコリや排気ガスなどによる雨垂れ跡の汚れがつきにくい塗料です。

中塗りが終わったら上塗りです。
塗りムラをなくして塗膜の厚みを出していきます。凹凸のないフラットな面になるので、塗装で段差を作らないように丁寧に施工をしていきます。

車庫の塗り替えが完了しました。
コケやサビがなくなり、青色で爽やかな印象に!
紫外線にも強い塗料で愛車を守る車庫になりました(^o^)
記事内に記載されている金額は2019年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。