
土浦市で、外壁塗装工事を行いました。
外壁と同様の施工を行い、塀の塗装をいたしました。
外壁と同じ超低汚染リファインMF-IRという塗料を使用いたしました。雨水が汚れを洗い流してくれる効果があるので、汚れが定着するのを防ぎカビや藻の発生も抑え、ひび割れも発生しにくいので、長期間美観を保つことが出来る優れた塗料です。

塀の塗装完了になります。
しっかり養生を塗る場所と塗らない場所を分け、仕上がりを良く施工を行いました。お家とも一体感がうまれ、すっきりとした印象になりました。

帯の上塗り一回目の様子です。
帯とは、外壁の中間に横方向に向かって取り付けてある帯状の板のことで、一階と二階の間にある部分になります。帯板と呼ばれることもあります。
傷んでいる箇所がありましたので、下塗りを入れてから塗装になります。帯に使う塗料は高機能塗料のフッ素UVコートを使用いたしました。耐久性に優れており汚れが付きにく、ひび割れしにくい塗膜面になりますので、美しさを長持ちさせることが出来ます。

上塗り二回目の様子です。
帯は家のアクセントの部分になりますので、塗装の際の段差を作らないように塗装を行い、色ムラを作らず仕上げました。
記事内に記載されている金額は2019年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。