
阿見町で、イナバ車庫の塗装工事を行いました。
こちらは塗装をする際の一番最初の大切な工程、高圧洗浄の様子です。みるみるうちにキレイになっていきます。
カビやコケ、汚れなどを落とすだけでなく、古い塗膜を取り除く必要もあります。しっかり落としておかないと、新しく塗る塗料本来の耐用年数を迎える前に塗装が剥がれてしまう事になりかねません。高圧洗浄の良し悪しで塗装の仕上がりが決まるといっても過言ではないほど重要な作業になります。

車庫の屋根の下塗りの様子です。
高圧洗浄機で洗った後しっかり乾燥させ、エポパワーメタルという下塗り材をローラー等を使用し施工いたしました。強溶剤型2液エポキシ樹脂塗料と同等の高い防錆力を有する金属下地用の下塗り材です。サビ対策もばっちりです。

中塗り後の上塗り二回目の様子です。
上塗りには、セラマックスJYと言う弱溶剤のシリコンを使用しました。低汚染性、高耐候性、防カビ性、美観性に優れている上塗り材です。
塗りムラなどが無いように気を付け、塗料の厚みを形成し性能を発揮できる状態にするため、丁寧に塗装していきます。

イナバ車庫の屋根塗装の完了になります。
見違えるほどキレイに仕上がりました。
記事内に記載されている金額は2019年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。