小美玉市で工場事務所の外壁塗装・屋根塗装をおこなっています!
今回は屋根塗装と外壁塗装に入る前の下処理、高圧洗浄と経年劣化でサイディングにできてしまった横の隙間を埋めていきます。
こちらのお客さまは、外壁塗装を考えてインターネットで検索され、当社が会社の近くという事で見積を依頼されました。
弊社のご提案内容を気に入っていただき、お任せいただくこととなりました(^o^)
それでは屋根の高圧洗浄の様子です。
塗装前に高圧洗浄機で、長年の汚れやホコリ・コケ等をきれいに落としていきます。

小美玉市の工場事務所の外壁塗装、塗装前におこなう外壁高圧洗浄の様子です。
屋根同様に、洗浄をおこなっていきます。
外壁の場合、チョーキング現象で外壁表面に浮き出てきた粉状の物もしっかり落としていきます。
粉状の物が残っていますと、新しく塗った塗装が剥がれてしまうなど、塗料の異常が起きますのでしっかり落としていきます。
塗膜は紫外線や風雨などにより経年劣化します。それによりチョーキング現象などが起こります。
高圧洗浄機で古い塗膜をしっかり落とす必要があります。
特別シーリング!経年劣化でサイディングに出来た隙間を埋めていきます

小美玉市の事務所の外壁塗装、下処理工事の様子です。
特別シーリングでは、経年劣化で空いてしまったサイディングとサイディングの隙間を埋めていきます。

新築のときにはこの隙間は空いていません。
地震などによる揺れや、紫外線や雨水の影響、急激な気温差などにより、サイディングが伸縮して隙間が出来てしまうのです。
隙間から雨水が入り込むと、内部結露や雨漏りの原因となります。
今回ボンドコークを使って、隙間をきれいに埋めていきました!
隙間をなくすことにより雨水の侵入を防ぎ、大切な家を雨漏りから守っていきます。
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2020年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。