街の外壁塗装やさん 取手店がおこなった、小美玉市 築27年の家での屋根漆喰の補修、外壁塗り替え、シーリング打ち替え、付帯部の塗装、雨戸の塗装の施工の様子をご紹介しています。
外壁には超低汚染リファインMF-IR、付帯部にはフッソUVコートを使用しました。
今回は軒天の塗り替えの様子です。
軒天(のきてん)とは、屋根が外壁から出た部分の裏側のことをいいます。
軒天井(のきてんじょう)や軒裏(のきうら)軒裏天井(のきうらてんじょう)と言われることもありますね。
家を雨風や延焼から守ったり、外部の視線から家の内部を守る目隠しの役割も持っています。
軒天は構造上、湿気が溜まりやすい箇所になります。
そのためカビを抑制する効果のある、軒天専用の下塗り不要の塗料を塗っていきます。
下塗り不要と言っても、旧塗膜の状態があまりにも悪い場合にはしっかり下塗り材を塗っていきますよ。

小美玉市でおこなった軒天防カビ塗装、1回目の塗料の乾燥を確認したら、軒天の塗装2回めをおこなっていきます。
細かな部分は刷毛で塗布していき、平面はローラーで塗っていきます。
いろいろな道具を使い分けて綺麗に塗っていきますよ(^o^)

小美玉市 築27年の物件、軒天の塗り替えが完了しました!
防カビ効果のある塗料で、きれいな状態を長く保たせていきます。
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年05月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。