小美玉市で築27年の家を屋根漆喰の補修、外壁塗り替え、シーリング打ち替え、付帯部の塗装、雨戸の塗装を行いました。
外壁には超低汚染リファインMF-IR、付帯部にはフッソUVコート、シーリングにはオートンイクシードを使用しました。
今回は外壁の塗り替えの様子をご紹介します。
シーリング打ち替えの際に、高耐久のオートンイクシードを使用しました。15年超の寿命を持つオートンイクシード、乾燥時間が長めのため、外壁の塗装が付帯部の塗装後になっています。
前回までに付帯部の塗装が終わり、今回外壁の塗装に入ります!
外壁の下塗りを行います。
エポキシ系のシーラーを使用して、塗り残しのないように施工しました。

下塗りが完了した様子です。
白く見える部分がシーリングです。クラックなど隙間があった部分もシーリングで補修してあります。

中塗りの様子です。
塗料は「超低汚染リファイン」を使用しました。その名の通り、汚れがつきにくく、紫外線に強く、防カビ・防藻効果があるため劣化しにくい塗料になります。

中塗りが終わり、規定の乾燥時間を守ったら上塗りを行います。
塗料にはそれぞれ決められた塗布量・乾燥時間があり、それをきちんと守ることで塗料の性能が発揮されます。

外壁の塗り替えが完了しました!
高機能性塗料で綺麗が長持ちする外壁になりました(^o^)
記事内に記載されている金額は2019年07月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。