土浦市でアパートの屋根・外壁、他付帯部の塗装を行いました。
屋根にはシリコンフレックスJY、外壁にはシリコンフレックスⅡを使用しました。
今回は高圧洗浄の様子と、軒天の塗り替えの様子をご紹介します。

今回はアパートの施工になります。
もともとご自宅を弊社で施工したお客さまで、アパートの外壁が色褪せており、築年数も経っていることから塗り替えのご検討で弊社に再度お話をいただきました(^o^)
逆光となっていますが、淡いブルーグリーンの外壁がくすんで色褪せてしまっています。
今回は外壁に差し色を入れてイメージを一新しました!

はじめに行うのは、建物全体の洗浄です。
塗装を行う前に長年蓄積した汚れを落としていきます。コケや土埃などが残っていると塗装後に膨れや剥がれなどの原因となるため、丁寧に行っていきます。
軒天の塗り替えの様子です。
軒天(のきてん)は軒天井(のきてんじょう)軒裏天井(のきうらてんじょう)軒裏(のきうら)上裏(あげうら)など、様々な呼び方があります。
外壁から出た屋根の部分の裏側をさし、建物を雨風や延焼、外部の視線から守ってくれます。
軒天にはツヤ消しの防カビ塗料を用いて塗装を行っていきました。
同じ塗料を2回に分けて塗っていき、塗りムラをなくして充分な塗膜の厚みを出していきます。
記事内に記載されている金額は2019年07月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。