土浦市のお客さまより、現地調査のご依頼をいただきました。
お客さまにとって2回めの外壁塗装とのことです。現地調査の様子をご紹介します。
今回の土浦市のお客さまはかなり熱心に各社検討比較をされてらっしゃいました。
外壁は以前塗装を経験済みで、十数年経って塗装とシーリングが気になったためご自身で一部DIY塗装をされたそうです。しかしプロの施工とは違い、綺麗な状態が長くは続かず、1年が経つ頃には剥がれが出てきてしまったとのこと。
毎週のように業者からチラシが入っている状態で、塗装を考えていたところ別の業者から「無料見積りします」と連絡が入ったそうです。
そこから弊社を含め6社ほど相見積もりをとられ、期間を開けて再度見積もりをとられたりと、慎重に検討していかれました。
弊社を選んでいただいた決め手が、強引な営業がない・希望や思いをよく聞いてもらえた・他社の見積もりより塗料名や基準量や使用年数、塗り替えの成功手順などの説明があった、ということでした。
けして安いとはいえない塗装工事です。
お客さまに疑問点等あれば都度解消していければと思います!
嬉しいお言葉をいただきありがとうございました(^o^)
土浦市築26年の現場。現地調査は見積書を作る前段階の工程です。
お客さまのお家にお伺いして、何が必要か確認して、後ほど冊子にして報告させていただきます。
土浦市のお客様ご自身でDIYされた外壁です。長年の雨水で壁がかなり傷んでいますね。
この場合は補修をおこなってから塗装をしていきます。

こちらもDIY塗装後の外壁です。外壁は窯業系サイディングですね。
外壁の色が変色しています。
塗膜の樹脂が劣化し、顔料に影響が出ている状態です。

土浦市築26年の現場、シーリングも弾力性が失われてヒビ割れしています。
雨水が内部に入り込み湿気で劣化してしまう原因となります。

外壁を触ると手に白いものがつくことがあります。チョーキングと呼ばれる現象です。
表面塗膜が劣化して防水機能が低下して起こります。
現地調査はまだまだ続きます。
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年03月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。