土浦市、築26年の家で外壁塗装をご検討されていらっしゃったお客さまより、外壁塗装のご契約をいただきました!
大変熱心にご検討されていらっしゃいましたので、弊社を選んでいただき大変うれしく思います!
>>お客さまが弊社に依頼した「決め手」はこちらからご覧いただけます!
前回は現地調査の様子をご紹介しました。
現地調査~報告書提出~ご契約~工事開始(このブログ)です!
まずは足場を組み、高圧洗浄をしていく様子をご紹介します。
土浦市・築26年の家、二回目の外壁塗装をおこなう現場です。
足場は足場専門の業者の方にお願いをしています。
全体を覆い、水しぶきが周辺の家屋にかからないよう家全体にカバーをかけました!
足場は、水しぶきや塗料が近隣に飛散しないために、また職人が安全に且つ正確に塗装工事を行えるように組んでいきます。
仮に足場がなくハシゴで施工した場合、まず約20kgほどの塗料缶を持って登り降りをすることになり非常に危険です。小分けにして持っていくとしても、何度も登り降りが必要になるため工期が延びることが考えられます。
工期が延びると必然的に費用も嵩んでしまいますね。人によって高いと感じられることもある足場代ですが、安全を確保して正確に施工するためにはけして無駄なものではありません。

掃除の基本同様、高圧洗浄も上(屋根)から下に順々におこないます。
瓦にこびりついたコケも約15MPaの水圧で綺麗にしていきますよ。

土浦市の外壁塗装現場、こちらの写真は外壁の高圧洗浄の様子です。
外壁を触ると手に白い粉がついた「チョーキング」。
お客さまがDIYで塗装をおこなったところ、1年もしないうちに発生してしまいました。
チョーキングは劣化の症状です。放置しておくと塗膜が剥がれる原因になるため、見落としのないよう丁寧に洗浄をおこないます。
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2020年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。