
行方市で、外壁塗装工事に伴う、シーリング工事を行いました。
まず、お家を高圧洗浄機で、長年の汚れ・カビ・コケ等や古い塗膜を落とすように、しっかり洗浄してから作業に入ります。
古いシーリングを、カッター等で取り除きます。取り外したシーリングは一か所に集め、現場を常にきれいな状態にして工事を進めていきます。
シーリングは塗料に比べ劣化が早いですので、雨漏り対策・外壁緩衝対策として高耐久の物をお勧めします。劣化を放置しますと、雨漏りや外壁を傷める事になり建物全体の劣化を早めることになりかねませんので、細かいひび割れややせ細り隙間が出来ているなど、症状が出始めてきましたらメンテナンスをご検討下さい。

プライマー塗布の様子です。
養生テープを貼り、プライマーを塗布していきます。シーリングが外壁と密着する為の接着剤の役割をしますので、しっかりと塗り込んでいきます。

シーリングを目地内部に空洞が出来ないよう、丁寧に打込んでいきます。
注入後、内部をしっかり密着させるために専用のヘラで押さえながらシーリング材を平らにし、凹凸をなくし、きれいにならしていきます。

サッシ周りにもシーリングを塗っていきます。
補強完了です。
記事内に記載されている金額は2019年07月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。