
土浦市の外壁塗装現場、外壁塗装の前にシーリングの打ち替えをおこないます。
綺麗なシーリング施工をするために、古いシーリングを撤去して、マスキングテープで養生をおこないます。
そして新しいシーリングを打ち込む前に、必ずすることがあります。
それが「プライマー塗布」です。
シーリング自体には接着効果がありません。プライマーを塗ってからシーリングを打ち込むことにより、シーリングを充分に接着させることができ、長期に渡り安定した接着性を得ることが出来ます。

プライマーを丁寧に塗布していったら、新しいシーリングを打ち込んでいきます。
この時にシーリングが少ないと、数年でシーリングが切れやすく剥がれやすくなってしまうので十分な量を打ち込んでいきます。空気が入り込まないように打ち込んでいくのも経験が必要な作業です。

新しいシーリングを打ち込んだら、ヘラで平らに均していきます。
整えたら、シーリング材が固まってしまう前にマスキングテープを剥がしていきます。

シーリングの打ち替えが完了しました!
外壁塗装の準備が整いました!
外壁横面にあいた隙間をシーリングで補強をしていきます。

外壁材同士が組まれた境目が、経年で広がり隙間が空いてきてしまいます。
ここにシーリングを打ち込み、隙間から雨水が入り込むのを防いでいきます。

シーリングの打ち込み後は、上記同様ヘラで均していきます。

これで隙間が埋まり、雨水が侵入して内部結露がおこる、雨漏りの心配がなくなりました。
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2020年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。