外壁塗装を土浦市でおこなっています。
今回は付帯部である金属製の破風板を防錆・遮熱塗装していく様子をご紹介します!
破風板とは
屋根と外壁の間にある部材で雨の吹込みを防ぐ役割があります。破風板には雨樋(横樋)がつけられ、横樋の基礎となります。
文字通り、風を破る板と書きますので風に煽られるのを防いでくれるところです。
風の影響を受けやすく、また直射日光が当たる機会の多い箇所ですので、傷みが早い部分になります。
破風板には金属と木造とありますが、今回は金属でできた破風板でした。
金属の場合は防錆が必須です!
まずはケレン作業をおこないます。
マジックロンなどの研磨シートを使い、汚れやサビなどを落としていきます。

土浦市、板金破風板の防錆塗装です。ケレン作業後、下塗りをおこないます。
下塗り材は、サーモテックメタルプライマーを使用しました。下塗り材自体に遮熱効果があり、素地と上塗り材の密着性を高める効果があります。

土浦市の破風板塗装、板金破風板の防錆塗装・上塗り一回目の様子です。
上塗りにはフッ素UVコートを使用しました。
耐候性に優れ遮熱性もあり、低汚染性で汚れが付きにくく付着しても雨水が洗い流してくれるセルフクリーニング効果もある塗料です!

土浦市の塗装現場でおこなった板金破風板塗装・上塗り二回目の様子です。
塗りムラをなくし、塗膜の厚みを作り性能を出していきます。
一回目と比べ、表面のつやと滑らかさの違いがお分かりいただけるでしょうか!
こちらで金属製破風板の防錆・遮熱塗装が完了しました!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら 記事内に記載されている金額は2021年04月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。