
阿見町の塗装現場のご紹介です。
弊社と同業種の方から、ご実家の塗装のご依頼がありました。
築35年ということで、長年風雨によって傷んできてしまった場所を塗装して保護していくことになりました。

まず、塗装に入る前に洗浄を行います。
高圧洗浄機を使い、長年風雨に晒されたことで付着したゴミやコケ、汚れなどをくまなく落としていきます。
外壁や屋根に汚れが残っていってしまうと、塗装をした際に塗料の密着性が下がり、塗膜の剥がれやヒビの原因になってしまいます。
美しい塗装をキープし続け、家屋を保護するためにも細かい場所の汚れまで見落とさないように洗浄を行っていきました。
屋根の洗浄の様子です。
足場を組んで屋根を高圧洗浄機できれいに洗っていきます。
高所での作業なので、水で濡れた足場は特に不安定で危険です。
安全管理や対策を入念に行い、作業者の怪我や事故のないよう、特に気をつけて作業をしました。

外壁の洗浄の様子です。
高圧洗浄機で水を噴射して、汚れを落としていくので、窓などが開いているとか部屋の中に水が入ってしまいます。
洗浄の際は、戸締まりのお願いを必ずして、施工が終わるまで窓やドアを開けないようご協力をお願いしています。
記事内に記載されている金額は2019年07月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。