
土浦市で、外壁・屋根塗装工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。
軒天とは、家屋の外壁から外側にのびている屋根の裏側(真下)部分にある天井のことをいいます。風雨の影響を受けやすく、汚れたり剥がれたりしやすい箇所です。直接日光が当たりにくい所ですので、湿気がこもりやすくなります。
塗装一回目の様子です。
アクリル系樹脂を使用いたしました。藻やカビの発生を抑制する効果があります。

塗装二回目の様子です。
細かな部分はハケを使って丁寧に塗装します。薄塗りや塗り残しがないように、気を付けて施工していきます。

ムラのない、きれいな仕上がりになりました。
塗装工事、完了です。

軒天は、外壁等に比べ面積が大きくないですが、色あせや汚れが目に付きやすい箇所です。汚れをそのまま放置しておきますと、外観が損なわれるだけでなく、塗膜劣化で素材を傷めることになり兼ねません。雨漏りに繋がり、住宅内部や基礎自体まで悪くする原因にもなりますので、定期的にメンテナンスを行いましょう。
塗料の色は、日光が当たらないため暗めに見えてしまいがちですので、明るめの色をお選び頂く事が多いです。外壁や家全体との調和を考えお選び頂くと良いと思います。
記事内に記載されている金額は2019年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。