つくば市で外壁の傷みがあり、雨漏りが発生していた家の施工工事を行いました。
雨漏りはベランダが原因、外壁は日当たりの悪い北側の外壁にかなり傷みがありました。
今回は塗装の前準備、高圧洗浄で汚れを落としていく様子と、経年劣化で硬化したシーリング(コーキング)の撤去を行う様子をご紹介します。
施工前の写真です。

築20年の家です。
北側の外壁の傷みが気になっていたところ雨漏りも発生してしまい、弊社にご連絡をいただきました。
現地調査にお伺いしたところ、外壁にはコケなどの汚れが目立ち、北側の外壁は塗膜が劣化してサイディングにも影響が出ていました。雨漏りはベランダの排水管のジョイントが離れて出来た隙間が原因でしたので、こちらも補修していきます。
高圧洗浄の様子です。

はじめに高圧洗浄機で汚れを落としていきます。
きちんと汚れを落とす前に塗装を行ってしまうと、汚れが付着した部分から塗装の劣化がはじまってしまいます。塗膜をきちんと長持ちさせるためにも、丁寧に作業を行っていきます。
シーリングの撤去をしていきます。

経年劣化で硬化してしまったシーリング(コーキング)の撤去を行います。
シーリングはサイディング同士を繋ぐ充填剤で、触るとゴムのような弾力性がありますが、紫外線や雨水等の影響で徐々に硬化や亀裂がはいってしまいます。
壁内に雨水が侵入する原因となるため、軽視せずに注意してみていきましょう。

各所で撤去したシーリングは、一箇所に集めていきます。
点検・調査・見積もり・ご相談など無料で承ります!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください♪
お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]9時~18時
記事内に記載されている金額は2019年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。