
土浦市で、屋根補修、外壁塗装工事に伴う現地調査を行いました。
軒天や鉄部、ベランダの様子をご紹介します。
築12年のお宅で、初めての塗り替えを検討され弊社の無料点検にお申込み頂きました。
軒天には、雨だれの跡が見られました。構造上、湿気が溜まりやすくカビや藻の発生が多い箇所になるので、軒天専用の防カビ塗料を塗っていきます。

水切りなどの鉄部に関して、色褪せが見られました。塗装を行うことで耐用年数が大きく変わるわけではありませんが、メンテナンスを行うことにより、美観が良くなりサビなどにも強くなります。

雨樋にも色褪せが見られました。素材によりますが、塩化ビニル樹脂の場合、塗装による耐用年数に大きな影響はなく、美観のための塗装になります。

心配されていたベランダです。FRP(繊維強化プラスチック)で出来ていました。水の跡がくっきりと見られます。雨漏りは起きていませんでしたが、FRPは紫外線に弱いため、トップコートを塗って表面を保護する必要があります。
その他、大きなウッドデッキがありましたので、足場を立てる際に一度撤去して、完了後再度組み立てていきます。
カーポートの屋根も同様に、足場を立てるために一度撤去します。
記事内に記載されている金額は2019年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。