土浦市の外壁塗装現場です。
お客様からは、外壁のカビをなんとかしたいとのご要望がありました。
街の外壁塗装やさん
取手店の塗装エリアは、
霞ヶ浦が近いため、カビや苔・
藻にお困りの方からのご相談は多いです。
外壁塗装でカビの発生を抑制するため、防カビ添加剤を使用しての外壁塗装をご提案いたしました!

それでは土浦市の外壁塗装現場で、防カビ添加剤をプラスした外壁塗装をおこなっていきます!
まずは、下塗りをおこないます。
今回の外壁は、フッ素加工されている外壁なので、したぬりは、特殊なものを塗装します。
フッ素・無機塗膜の塗り替えも可能な、密着に優れた水性の下塗り材、プレミアムSSシーラープライマーを使用しました。

土浦市の防カビ塗装現場、外壁塗装の下塗りが完了しました。
下塗りには、外壁材と上塗り塗料との接着力を高めたり、塗料の染み込みを防ぐ役割があります。
下塗りをせずに中塗り・上塗りをしますと、外壁材を直接塗装することになり、外壁材を傷めたり塗料が染み込み塗りムラができ、剥がれやすくなってしまいます。

防カビ添加剤を追加した外壁塗装、中塗りの様子です。
塗装には、下塗り~中塗り~上塗りの工程があり、中塗りと上塗りは同じ塗料でおこないます。
今回のお宅の外壁は2トーンになっており、こちらはメリーノというベージュ系のお色です。

土浦市の防カビ塗装現場、中塗りが完了しました。
中塗り後、乾燥時間を守り、上塗りをおこなって施工完了です。
今回使用した塗料は、アステックペイントジャパン社の「超低汚染リファイン1000MF-IR」に防カビ性の「アステックプラスS」を添加したものになります。
美観保持機能に優れた外壁用塗料で、従来のフッ素塗料を凌ぐ超耐候性を併せ持ちます。
さらに、703種類ものカビや細菌、藻類等に効果を発揮する防カビ剤を添加すれば、長期間きれいな壁を保つことが出来ます!
土浦市・かすみがうら市など、霞ヶ浦に隣接する地域では、苔や藻に悩まされているお客様は少なくなりません。
今回のお客様のように、防カビ添加剤を追加するだけで外壁の綺麗な状態が長持ちします!
カビや藻に悩まされているお客様はお気軽にご相談ください(^o^)
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年05月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。