
土浦市で、屋根補修、外壁塗装工事に伴う、ベランダ塗装工事を行いました。
ベランダのFRP防水が経年劣化しており、水の跡が見られました。お客様が気にされていた箇所です。
高圧洗浄で大まかな汚れを落とした後しっかり乾燥させ、ディスクサンダーで旧塗膜を削り落としていきます。この作業を怠りますと、早期剥離の原因となるため、しっかりケレン作業を行います。

アセトンで拭き上げをしていきます。アセトンは揮発性、引火性のある溶剤ですので、使用法に注意しながら作業していきます。FRPの表面にある油分を拭き取ることにより、塗装後の塗膜が長持ちします。油分が残っていますとプライマーを塗っても塗料が剥がれてしまうので、重要な作業になります。

拭き上げが終わったら、プライマーを塗布していきます。塗布後は当日中に作業を行わなければいけないため、手早く丁寧に作業を進めます。

トップコートを塗っていきます。防水のため、塗り残しのないように注意して作業を進めていきます。
塗装が終わりましたら、足場があるうちに窓ガラスを拭き上げ、足場を撤去します。施工前に取り外したウッドデッキやカーポートの屋根をもとに戻して、全ての施工完了です。
記事内に記載されている金額は2019年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。