土浦市にある大東建託のアパートの塗装の様子です。築15年で今回が初めての塗装です。
内部結露が起きていた外壁、下塗り材にはプレミアムSSシーラープライマー、上塗り塗料には超低汚染リファインMF-IRを使い塗装を行いました。
オーナー様が心配されていた内部結露の起きていた外壁です。今回の結露は、防水シートとサイディングの間で起きていました。内外の気温差による結露を防ぐために、透湿性の高い塗料で塗装を行います。
写真は下塗りを行っている様子です。
下塗り材には、水性のプレミアムSSシーラープライマーを使用しました。既存のサイディングに光触媒などがコーティングされている場合にも使われます。

下塗りが完了しました!
窓などに塗料が飛散して汚れないように、養生シートで保護しています。その間窓の開閉が出来ないため、入居者のみなさまにはご不便をおかけします。

下塗りの乾燥時間が終わったら、上塗り塗料の出番です。上塗り塗料には超低汚染リファインMF-IRを使います。
超低汚染リファインMF-IRの特徴として、優れた遮熱性があげられます。温度上昇の要因となる太陽光に含まれる近赤外線を反射して、内部温度の上昇を防ぎます。サイディング自体の温度上昇を抑制するため、内部結露の発生も防ぐことが出来ます。
記事内に記載されている金額は2019年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。