石岡市で行った、二階建て住宅の現地調査の様子をご紹介します!

今回のお客さまは、業者の方が「外壁が汚れていて塗り替え時期だ」と訪問に来たことがきっかけで、家の塗装を考えられたそうです。
どこがいいのかわからず知人の方に尋ねたところ「街の外壁塗装やさんはいいよ!」と弊社をおすすめしてくださったとのこと。
その後お客さまからすぐにご連絡いただき、現地調査へお伺いしました!
弊社の現地調査はお客さま立ち会いのもと行っております。
不安点や疑問点などありましたらお聞きして、ご説明しながら家の状態をみていきますよ(^o^)
屋根は高所カメラで確認しています。
屋根は化粧スレート屋根という屋根材で、セメントと繊維状の素材を混ぜて成形してつくられたものでした。スレート屋根は厚さが約5mmほどと薄いため、軽量で作業性が高く、品質も安定しており安価であるというメリットがあります。
デメリットは、瓦などと比べて防水性や耐久性が劣り、紫外線や雨風の影響での退色やヒビ割れ・苔などの発生があることです。
こちらの屋根も苔が生えている様子がよくわかります。

外壁はサイディングでした。
画面中央部の緑がかっている部分、藻のように見えますが紫外線による変色になります。変色の原因の主なものとしては、紫外線による塗料の劣化があげられます。
日当たりの良いところは変色が、風通しが悪く湿気がこもりやすいところは藻やカビなどによる汚れがつきやすいです。
現地調査後は報告書にまとめて、後日ご説明にお伺いします(^o^)
記事内に記載されている金額は2019年10月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。