石岡市で行った、塗装現場の様子です。今回は足場を組み、高圧洗浄で汚れを落としていきます。
ご契約をいただいたら施工開始前に、お客さまの近隣の方に「工事内容・工期などの詳細のご説明」をご説明しています。その際は粗品もお持ちしております。
隣接の方以外にも、工事をすることでご迷惑をかけてしまいそうな方やお客さまがご希望されているお近くの方へもご挨拶へ伺います。

足場は専門の業者の方にお願いしております。
出入り口近辺など、足場によって傷の心配がある箇所は保護していきます。
しっかりと足場が組まれたら、弊社の職人が作業を開始です(^o^)

掃除の基本は上から、と同じですね。屋根から順に高圧洗浄を行います。
汚れが残っている状態で塗装をおこなっても、塗膜の下の汚れが原因で早期劣化の原因となります。そのため汚れがしっかりと落ちるよう丁寧に作業を勧めていきます!
ちなみに高圧洗浄機で使用する水は、水道に直接繋ぐのではなくバケツに溜めてから汲んでいくんですよ。
高圧洗浄機や塗料の撹拌などに使う電気代・水道代は見積書に明記させていただいております。

外壁の洗浄の様子です。
傷み具合により、ノズルの調整をしたり距離をとったりして水圧を調整していきます。
洗浄が終わったら、一晩時間をおいて乾かしてから作業開始です!
記事内に記載されている金額は2019年10月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。