
土浦市で、築40年のお宅の塗装工事に伴い、現地調査を行いました。
以前ご自宅を塗装させていただいたお客様で、アフターメンテナンスの際に、離れと車庫の塗装を行いたいとのことでお話を頂きました。
お客様立ち会いのもと、現地調査を行います。
全体的に色褪せて汚れているのが分かります。窓についている格子はあると塗りにくいため、塗装の際は外して行います。

雨樋も劣化して色褪せています。
そのほか、サッシ周りのシーリングの劣化や、玄関の引き戸も塗装の剥がれなどが確認出来ました。シーリングの劣化等を放置しますと、その部分から雨水が入り込み、外壁内部まで傷めてしまう事になり兼ねません。

雨戸の色褪せも確認出来ます。触ると手に白い粉が付く、チョーキング現象が見られました。
足場を立てる際には、物置などは移動をお願いすることがあります。
調査から施工までの流れは、必ずお客様立ち会いのもと現地調査を行い、その後調査報告書をまとめ、直接お会いしてご説明・質疑応答させて頂きます。お客様のタイミングでご契約を結び、日程を決め施工開始となります。近隣の方へのご挨拶などもしていきます。心配事やご不明な点は何でもお尋ね下さい!
記事内に記載されている金額は2019年11月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。