土浦市でおこなった築20年の家の屋根塗装と外壁塗装の現場です。
苔が生えたスレート屋根とヒビ割れがあるALC外壁を綺麗にしていきますよ。
今回はご紹介するのは外壁塗装前の下準備、外壁に出来たヒビ割れ(クラック)の補修です。
土浦市の外壁塗装現場、ALC外壁に発生したクラックの補修です。
クラックとは外壁などに入ったヒビ割れのことです。
クラックの多くは長年の気温差による部材の収縮や、紫外線による劣化、地震や振動などの揺れなどで発生します。
構造的な欠陥以外では不可避的に発生するものもあるため、クラックが出来たからといって慌てないようにしましょう。
クラックがあるのが「ヘアクラック」と呼ばれる 幅0.3mm以下、深さ4mm以下 のものでしたら慌ててる必要はありません。まずは様子を見守りましょう。
土浦市のALC外壁クラック(ヒビ割れ)補修前の様子です。
ALC(軽量気泡コンクリート)はコンクリートではありますが内部に気泡があるため、衝撃には強くありません。
クラック幅が広がっていかないよう注意してみていきましょう。

土浦市のALC外壁のクラック補修、補修材が外壁内部に入りやすいように外壁材をUの字にカットしていきます。
しっかりと補修材が密着するようにしていくんですね。

U字カットしてヒビ割れの幅を広げた部分に補修材を注入していきます。
補修材を注入したらシーリング同様、ヘラで整えていきます。

土浦市外壁塗装現場、現地調査をおこなったとき確認したときに穴が空いていた部分です。
材質は外壁ALCと同様です。一度該当部分を取り払いました。

新しいALC材を嵌め込んで、シーリングで固定していきます。
ずっと上を向く作業となりますのでズレたりしないよう注意しておこないます。
これで土浦市の外壁塗装現場、ALC外壁の補修が完了しました!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。