
土浦市で、車庫の塗装工事を行いました。
以前、塗装をさせて頂いたお客様の、車庫です。離れの塗装と同じタイミングでお話をいただきました。
工事を請け負う前の現地調査の様子をご紹介します。
外壁には、チョーキング現象がみられました。塗膜の劣化症状で、手で触ると白い粉が付きます。放っておきますと、外壁や建物に大きな負担をかけてしまいますので、メンテナンスを行うサインだとお考え下さい。
全体的に色褪せが目立ち、雨だれの跡やコケなどの汚れの付着も確認されました。

車庫内部の様子です。木造部分を支えるために鉄骨を入れて補強してありました。車は、塗装の際に移動をお願いすることになります。

スレートの屋根は、劣化して割れが発生していました。ここから雨水が入り込んでしまい、雨漏りの原因となってしまいますので、補修が必要となります。

屋根材の割れや、棟板金の浮き、棟板金を押さえている釘の浮きなども確認されました。屋根の色は一色だったと思われますが、色褪せやコケ、雨だれ跡などで濃淡が見られました。
お客様立ち会いもと、現地調査を行い報告書をまとめ、提出・ご説明させて頂きます。ご納得いくまでじっくりご検討ください。
記事内に記載されている金額は2019年11月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。